首痛肩こり慢性頭痛の改善整体

「頭痛持ち」の方は、首痛、首こり、肩こりなどでもお悩みの方が多いです。

首や肩のこりが普段より強くなってきた時、頭痛が始まるシグナルです。

こりや痛みが強くなる要因は、天候(台風・低気圧・湿度・温度)睡眠不足・疲労の蓄積などが影響しています。

健康状態が良いときは、日常で起こる環境の悪条件にも適応できますが、不調だと環境に体調が左右されます。

首や肩をマッサージすると、頭痛が楽になること、体感されたことありませんか?

軽い頭痛であれば、マッサージで一時しのぎすることもできます。
しかし、慢性的な頭痛になると簡単に楽になりません。
週に一度通っていたマッサージが、週に何度も行かなければ辛くなったり。
次第に首や肩をいくらマッサージしても楽になれない。
頭痛薬も効かない。
そのような身体になってからでは精神的にも良くありません。
頭痛が辛くて、うつになる人もいます。

あなたの頭痛はまだ大丈夫ですか?

なぜ、マッサージが効かなくなるのでしょう?

人間の身体はとても精密です。
筋肉は、緊張する必要があり張っています。
ストレートネックで首が前に倒れていれば筋肉が頑張らなければ頭を支えられません。
いくらその場で、首の筋肉を緩めても、ベッドから起き上がればすぐに緊張します。
マッサージを何年も繰り返していれば、年々筋肉はこわばり衰えます。
筋肉を揉みすぎては、筋肉や血管にダメージを与えることもあります。

筋肉を揉まずに身体にダメージを与えず緩める

当店をご利用される方は、首や肩をマッサージしても頭痛が改善できない方です。
当店では、マッサージは行わず筋膜にアプローチし筋肉を緩めます。
筋膜が緩むと血行不良が改善され、頭痛は穏やかに回復します。

慢性的な肩こり、頭痛は、いくら筋肉を揉み、血流を良くするためにマッサージしても筋肉は緩みません。

マッサージしても、全然楽にならないと感じているのであれば相当身体はガチガチです。

筋肉がガチガチになってしまった原因に首の骨の歪みも関係しています。

首の骨の一番上に位置する、第一頚椎のゆがみです。

この骨のゆがみが、頭痛・肩こりに関係しています。
当店では、首への微刺激で第一頚椎(首の骨)を整えます。
すると首のこりが楽になるだけでなくだけでなく頭痛・肩こりまでも楽になります。

第一頚椎(首)の調整は、頭痛や肩こりを改善するための重要ポイントです。
当店オリジナルの無痛・無音・安全な施術で頭痛を改善へ導きます。

頭痛薬の必要のない生活へあなたを導きます!

はじめは、首・肩こりで我慢出来ていた方も、頭痛が始まるとどうしようもない程の痛みが襲います。
頭の痛みは、とてもつらいです。
頭痛で悩む方の多くは、頭痛薬を服用しています。
テレビのCMを見ても、頭痛薬の宣伝は多いですね。
日本の頭痛人口は相当数いるからです。
頭痛薬を飲みたくないけれど飲まなければ何もできない。
頭痛薬に頼っている人も多いのです。

頭痛を楽にするには、薬が一般的です。
しかし、薬には副作用がある。
頭の痛みを一時的に抑えているだけ。
薬は身体に良くない。
誰もがわかっていますが、楽になる方法をほかに知らないのが現状です。

当店では、頭痛薬を使わず、頭痛が改善できることを、多くの方に知っていただきたく頭痛の改善に力を入れています。

首と筋膜の歪みを直せば、頭痛は改善します。

ストレートネックは良くなるの?

頭痛が頻繁にあると、脳の病気ではないかと病院で検査を受けられる方も多いです。
命に係わる病気が隠れている可能性もあるので頭の検査は大切です。

検査で何もなければ一安心できます。
当店をご利用される、頭痛の方の多くは、検査をすでに受けてからご来店されますが、まだの方は、病院で検査を受けてからご来店されることをお勧めします。

病院の検査では、頚椎のレントゲンや脳のMRIを撮ります。
MRIの結果、脳にに異常はありませんでしたと言わたらまずは一安心。

頚椎のレントゲン撮影では、「ストレートネック」と言われる方がいます。
ストレートネックは病名でなく頚椎のまっすぐな状態なので病院では検査までで頭痛薬を頂いて終了です。

当店へご来店される方は、病院で脳のMRI検査で異常がなく、レントゲン撮影で、ストレートネックと言われた方が多いです。

頭痛を改善するには、ストレートネックも改善しなければいけません。
ストレートネックは頭痛・首・肩こり以外にも様々な症状を引き起こしています。
下記の様な症状もストレートネックが関係して起きることがあります。

ストレートネックに起因する頭・首・肩のよくある症状

・頭痛、吐き気
・めまい、ふらつき
・頭重
・首痛・首コリ
・肩こり
・首をたびたび寝違える
・手・腕がだるい
・指がしびれる
・頚椎ヘルニア
・頚椎症
・手や腕の痛みやしびれ
・首の動きの制限
・背中の痛み・肩甲骨内側の痛み
・目の奥の痛み
・眼精疲労
・顔のゆがみ
・顎関節症
・やる気がでない
・寝つきが悪い

(ストレートネックは、自律神経にも影響を与えることがあります)

頭痛の症状を改善したい、そしてレントゲン検査のまっすぐな首を見たので改善したい!
ストレートネックや頭痛は本当に改善するの?
そのような悩みを持つ方が当店に来店されます。

ストレートネックと第一頚椎のゆがみは関係しています。
第一頚椎が頭を支えているのですから当然です。
第一頚椎でしっかりと頭を支えなければストレートネックは改善しません。

第一頚椎の調整により、第一頚椎だけでなく背骨全体の骨盤まで整います。
ストレートネック(首)に限らず姿勢、背骨全体の形状が変わっていきます。

多くの方が数回の施術で身体が楽になり、姿勢も改善されていきます。

調整後は、首で起きていた神経圧迫が開放され、頭が定位置に戻り背骨のバランスが整います。
調整後、すぐに姿勢の変化に気付かれる方もいます。

首の調整後、微刺激で筋膜を調整します。
ただ触れられているだけなのにとても気持ち良い施術です。

筋膜が緩むと全身に血流が行渡ります。
頭のゆがみも改善され、頭が軽くなり頭痛が楽になります。

ストレートネックと頭痛を根本から改善

ストレートネック・姿勢・骨格・頭痛は改善出来ます。

ストレートネックになると、成人で5㎏前後ある頭の重みがダイレクトに首や肩にかかります。
頭を支えている、第一頚椎には多大なる負荷がかかりズレます。
第一頚椎がズレると身体のバランスを保つために背骨全体に影響が出ます。
猫背や背骨の側弯は第一頚椎のズレが原因となり起こるのです。
背骨がゆがむことにより、筋肉や血管を包む首の筋膜にもねじれが生じます。
その結果、首や肩や頭の血液の循環不良が起こり、頭痛・めまい・目の奥の痛み・首こり・肩こりが起きます。

手や腕には首から神経が走行しているので、手や腕の痛み・しびれなどの症状がでることもあります。

症状を併せ持つ方も多いのですが、第一頚椎と筋膜を調整することにより姿勢が変わり、すべての症状が緩和されやすくなります。

最初は、肩こりだけだったのに、頭痛やめまいなどの症状も出てきて、薬もマッサージも効果がなくなり困っているような方々が当店に来られます。

当店では、身体を内側から変化させます。

姿勢が変化しなければ根本から頭痛は改善しません。

姿勢が変化していけばストレートネックも改善できます。

頭痛や猫背・ストレートネックがなくなり身体が快適になったら気持ちも変わります。